Nation Sonic Boom 5’4″
Photo by ©tuckertuna
今日は待ちに待った南うねりが入る日。
しかも真夏日という予報。
(予想最高気温が31度だったが、それを遙かに上回る34度。3月とは思えない)
ということで、
パーティビーチであるサンオノフレ&チャーチは、
早朝から入場制限が出るほどの大混雑だった。
それを見越して、
ソルトクリークはグラブルズに前田さん(©tuckertuna)と行く。
前田さんはGoPro4使いとして知られていて、
たまの週末だけの限定撮影なのだが、
こうしてすばらしい水中写真を写してくれる。
私もGoPro4使いなので、
お互いに情報交換しながらより良いものを撮っています。
今日の設定は、
ISO100
FLAT
-0.5
2 seconds/30fps
NEVER(自動OFF)
レンズフードの水滴回避方法は、
ここに詳しいのでご覧になってください。
http://www.nakisurf.com/blog/naki/archives/61170
Photo by ©tuckertuna
ほぼ無人だったのだけど、
その理由は干潮のサンドバーの傾斜がきつく、
ドン深の沖から突然腰程度の浅瀬になるため、
波が圧縮して、
次に斜面は何段にもなって一気に爆発するように崩れてしまう。
なので、体を小さくしてテイクオフをしていた。
どこかでもこんなテイクオフをしたな、と反射的に記憶が蘇った。
それは小さい日のパイプラインでありました。
このソニックブーム、
さきほど動画が完成しました。
今ライアンにチェックしてもらって、
彼のOKが出たら公開いたします。
お待ちください。
□
アメリカは、
ご存じのように自由な国として知られている。
コメディアンで、
映画だとオースティン・パワーズやエルフ、
アンカーマン(邦題はここに書くのも恥ずかしいので省略します)
の俳優で知られるウィル・フェレルがメジャーリーグのキャンプに参加し、
なんと10チーム、
そして10のポジションをこなしたというアメリカならではのニュースを見て、
ニヤリとして、その動画を見てまたびっくり。
ウィルはかなり野球ができるようで、
しかも体格がメジャーリーガーみたいなので、
じつに馴染んでいました。
圧巻はエンジェルスの天才マイク・トラウトからポジションを交代すると、
なんとセンター前グラウンダーをさばき、
シングルヒットに抑えるという完璧なフィールディング。
これはTV局のHBOとMLBが、
癌克服チャリティの一環で開催したものだけど、
大事な時期のキャンプにこうして俳優がプレイするのは、
日本では全くといって許されないことだと思う。
しかも10チームが参加したことになります。
こういうことがアメリカを象徴しているように思える。
その動画をどうぞ。
それではすばらしい日曜日となりますように。
今日もNAKISURFにお越しくださってありがとうございました。
■