Quantcast
Browsing all 27 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

気温34度の真夏日_グラブルズの多重掘波にSonic Boom_GoPro設定_ウィル・フェレルがメジャーリーガーになった日_(1226文字)

Nation Sonic Boom 5’4″ Photo by ©tuckertuna 今日は待ちに待った南うねりが入る日。 しかも真夏日という予報。 (予想最高気温が31度だったが、それを遙かに上回る34度。3月とは思えない) ということで、 パーティビーチであるサンオノフレ&チャーチは、 早朝から入場制限が出るほどの大混雑だった。 それを見越して、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Sonic...

Noah, Cole Loose Cannon Cole Simler at the Shaping Bay Smiley VW at San Onofre Nation Sonic Boom 5’4″ ソニックブームのお問い合わせを多数いただいております。 ありがとうございます。 Photo by Christopher Monroe ソニックブームは、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日は世界水の日_インスタグラムのススメ_伝説のコールとマット・アーチボルド_(1856文字)

Waves For Water Do What You Love & Help Along The Way. http://nofilter.wavesforwater.org @wavesforwater おはようございます。 いかがお過ごしですか? 今日は『世界水の日」(World Water Day)です。 じつはそのことは知らなかったが、 インスタグラムで知りました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

夕陽アート波とそれを撮る道具コネクト(KNEKT)について_原生ウナクネ師範が芋焼酎と共に登場_キャッチサーフ動画はサイドウエイブのウエッジチェイサーのタ...

©tuckertuna いつもの夕方セッション。 海の近くに住んでいると、 海に行くのは波乗りというより、外出する気持ちだろうか。 なので「波が良い」と喧伝されている日以外は、 たいてい陽が傾いてから慌てて海に行くことになる。 毎日波乗りに行く、 というのはそのくらいの気持ちでいないと続かない。 「海の近くのサーフィングがメインのライフスタイル」 それは、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Night Surfing with Christian Fletcher_アクションカメラの写真術_(2344文字)

これは今日の話ではないのだが、 きちんと書こうと思っていたので、ここにポストします。 私はNALU誌の取材を兼ね、 フィッシュゴッドことジャスティン・アダムスと夕陽サーフィングをして上がってくると、 遠くから「naki! naki!」と声が聞こえた。 その声の主はクリスチャン・フレッチャーで、 彼とはお昼頃にNALU用のインタビューと撮影を終えたところだった。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ソルトクリーク、グラブルズ北側の激掘バレル_【ウナクネ試験に出るシリーズ】ウナクネ皇帝(Erwählter önachener...

  ブイ情報をチェックすると、 283度、波間隔18秒超えという強い西うねりが入っている。 天候が崩れるというので、 昨日の日曜日は重要なサーフ日であった。 ミラーたちとカメラを持って、 ソルトクリークに向かうと、それはそれはの賑わいだった。 ソルトクリークビーチの右(北)側にグラブルズがあるが、 さらにそれよりも北奧に移動すると、無人波を見つけた。 日曜日なのにここだけは無人。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ウナクネJetアキラと優樹さんのサバリバ千葉@シークエンス北=ノースタイガー_ウナクネまーちゃんとケリー・スレーターのウエーブプール逆Ver._(2006文字)

昨日、 このブログを書いた後、 原稿仕事をしていると、 Jetアキラさんからの連絡があり、 なんと鴨川からこちらにやって来るということ。 彼の見立てだと、 「夕方から波が上がってくるので、どこかでサーフしましょう!」 そんなことになった。 千葉北は折からの強い南風。 そこで風が合っている東浪見シークエンス北、 通称ノースタイガー・サウスに向かった。 そのシークエンスの蛸優樹(たこ・ゆうき)さんと、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日は世界水の日_インスタグラムのススメ_伝説のコールとマット・アーチボルド_(1856文字)

Waves For Water Do What You Love & Help Along The Way. http://nofilter.wavesforwater.org @wavesforwater おはようございます。 いかがお過ごしですか? 今日は『世界水の日」(World Water Day)です。 じつはそのことは知らなかったが、 インスタグラムで知りました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

夕陽アート波とそれを撮る道具コネクト(KNEKT)について_原生ウナクネ師範が芋焼酎と共に登場_キャッチサーフ動画はサイドウエイブのウエッジチェイサーのタ...

©tuckertuna いつもの夕方セッション。 海の近くに住んでいると、 海に行くのは波乗りというより、外出する気持ちだろうか。 なので「波が良い」と喧伝されている日以外は、 たいてい陽が傾いてから慌てて海に行くことになる。 毎日波乗りに行く、 というのはそのくらいの気持ちでいないと続かない。 「海の近くのサーフィングがメインのライフスタイル」 それは、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Night Surfing with Christian Fletcher_アクションカメラの写真術_(2344文字)

これは今日の話ではないのだが、 きちんと書こうと思っていたので、ここにポストします。 私はNALU誌の取材を兼ね、 フィッシュゴッドことジャスティン・アダムスと夕陽サーフィングをして上がってくると、 遠くから「naki! naki!」と声が聞こえた。 その声の主はクリスチャン・フレッチャーで、 彼とはお昼頃にNALU用のインタビューと撮影を終えたところだった。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ソルトクリーク、グラブルズ北側の激掘バレル_【ウナクネ試験に出るシリーズ】ウナクネ皇帝(Erwählter önachener...

  ブイ情報をチェックすると、 283度、波間隔18秒超えという強い西うねりが入っている。 天候が崩れるというので、 昨日の日曜日は重要なサーフ日であった。 ミラーたちとカメラを持って、 ソルトクリークに向かうと、それはそれはの賑わいだった。 ソルトクリークビーチの右(北)側にグラブルズがあるが、 さらにそれよりも北奧に移動すると、無人波を見つけた。 日曜日なのにここだけは無人。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ウナクネJetアキラと優樹さんのサバリバ千葉@シークエンス北=ノースタイガー_ウナクネまーちゃんとケリー・スレーターのウエーブプール逆Ver._(2006文字)

昨日、 このブログを書いた後、 原稿仕事をしていると、 Jetアキラさんからの連絡があり、 なんと鴨川からこちらにやって来るということ。 彼の見立てだと、 「夕方から波が上がってくるので、どこかでサーフしましょう!」 そんなことになった。 千葉北は折からの強い南風。 そこで風が合っている東浪見シークエンス北、 通称ノースタイガー・サウスに向かった。 そのシークエンスの蛸優樹(たこ・ゆうき)さんと、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【動画あり】キャッチサーフ・ミーティング2_ツインスタビからミニマル時代へ_フィリペ・トレドの54_(2385文字)

さてさて、昨日の続きです。 キャッチサーフのボードミーティングは、 大盛況に終わったとここに書いた。 カラちゃんの新作54があったが、 わたしは66を選んだ。 同じ数字に見えるが、じつは単位が違う。 54はインチなので全長137cmのサーフボード。 66は、6フィート6インチ。 なので198cmのボードとなります。 ややこしいのですが、 そんな訳の分からない単位を使う国がアメリカ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【ちょっぴり特大号】カリフォルニア編まとめ3_(2628文字)

California State Route 126 . 雨が多いと、 砂漠気候の南カリフォルニアはハワイ化する。 やはり緑はいい、そう思った126号線での車窓。 Brian Bent The Box 11′ . 木箱で波に乗るブラ師匠。 ブライアン・ベントは、 ようやく人気が出てきたというか、 サーファーズジャーナル誌の大特集で、 彼のすごさを世界に知らしめたのだろう。 インサイドが浅いときは、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

GoPro_エリック・クリステンソンの6’7″で高速大波感覚_(1188文字)

ニコンやキヤノンでも波の写真を撮っているが、 GoProの高速撮影コマは群を抜いている。 ただ解像度と、 レンズがカメラメーカーのそれには追いついていないので、 画質は落ちるのが欠点といえばそうなる。 けれど時に奇跡が起きるようで、 GoPro Hero 4 . こんな作品が撮れる。 しかも旧型。 新型で撮ったらどんなことになるのだろうか? そんなことを感じていた。 そしてこちらが新型。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【動画付き】逗子サーファーズ&潤ちゃんとボディサーフ_(1845文字)

逗子サーファーズ。 ここは私が18歳のとき、 多大な力を与えてくれたナルちゃんこと、 成瀬一郎さんのお店であります。 ラカ法王とナッキーとで行ってみると、 そこに私たちの心の師、 ハッピーサーフィンの教祖である横山泰介さんがやって来られました。 ナルちゃんはうれしくて、 いつものように 「乾杯しようぜ!」となり、 初めて泰介さんを拝謁したときと同じように、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【D・G・P】小説『ジェイミー・オブ・ライアン』のバレル_中編 2of3_(2133文字)

こんにちは、 今日は題名通り、 昨日の続きからとなります。 前編はこちらです。 【D・G・P】小説『ジェイミー・オブ・ライアン』のバレル_前編 1 of 3_(1558文字) パドリングを開始すると、 波が、 ジェイミーに応じた。 波は意志を持たないので、 実際にはジェイミーが波に合わせたのだが、 そう思えてしまうほど、 波が、思うように同期した。 パイプラインの波を形成するリーフの基は溶岩流だ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【D・G・P】小説『ジェイミー・オブ・ライアン』のバレル_後編 3of3_(2773文字)

さきほど月齢7が過ぎ、 上弦の月(waxing moon)となりました。 ワクシング・ムーンとは、 満ちていく(wax)月という意味です。 月の満ち欠けは止まらないので、 進行形としての現在分詞が付けられているのでありましょう。 キリリと冷えて、 凛としたそらでした。 上弦の月は、 昇るときにその弓部分を下に向ける。 なので、これが落ちていくものだとわかるのは、 天体に詳しいお方でありましょう。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】台風メイサークとまるやのメイサーク(名作)の巻_(2295文字)

Typhoon MAYSAK 台風9号のメイサークは、 すでに朝鮮半島の上にあり、 そこからの吹き出しで、 かなり強い南東風が吹いている。 これらは風が入る前の貴重な時間のショットだ。 @jet_akira “FLY BOY” . ジェット・アキラは、 常にクールであり、 繊細であり、 そして稀なる運動能力を持ったサーファーだ。 わがドラゴン・グライド・プロダクションズでは、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【サーフィン研究所】温水温のこと_(1089文字)

海水温が温かい。 ターボーくんなどは、 「温(ぬく)いで」 と発音している。 なので、 最近はトランクスばかりサーフしていて、 フルスーツなどは、 もう一か月くらいしないと着ないのでは? そのくらい温かい。 調べてみると、 なんと26度もあって、 競泳用の温水プールが25度程度なので、 それよりも温かいことになる。 Catch Surf® Heritage Collection 8’6″ Nose...

View Article
Browsing all 27 articles
Browse latest View live